転職ガイド無料面談のお申し込み
転職ガイドが選ばれる理由

転職ガイドは「すべての人へ平等な就労機会を提供する」をテーマに、2025年に新しく設立された転職エージェントサービスです。転職者の方は無料で以下のサービスを受けることができます。
転職が有利な時代に
現在はとても転職がしやすい状況です。仕事を探している人よりも求人の数が多いほど、転職はしやすくなります。これを「有効求人倍率」と呼び、有効求人倍率が1倍を超えると求職者より求人が多い状態を表しています。実際の有効求人倍率を見てみましょう。

2014年以降、有効求人倍率は1倍を下回っていません。つまり、多くの企業が人材を探し続けています。このような売り手市場の市況では、「転職」によって有利な労働条件で働きやすくなっているのです。
転職ガイドの役割
転職が身近なものとなり、多くの人が様々な理由でキャリアチェンジを行っています。『キャリアを積んで年収を上げたい』というポジティブなものから、一方では『現在の職場が合っていない…』、『人間関係に疲れた…』など、ネガティブな理由で転職を考えている方も少なくありません。
離職理由 | 割合 (%) |
---|---|
労働条件(賃金以外)がよくなかった | 28.2% |
満足のいく仕事内容でなかった | 26.0% |
賃金が低かった | 23.8% |
人間関係がうまくいかなかった | 23.0% |
会社の将来に不安を感じたため | 23.3% |
※令和2年転職者実態調査の概況、自己都合による離職の理由別転職者割合の項目上位5つを抜粋
転職ガイドでは、転職にポジティブである方はもちろん、ネガティブな転職理由をお持ちの方にも「転職して良かった!」と心の底から思っていただきたいと考えています。しかし、ネガティブな転職理由をそのままにしては次のミスマッチにつながる可能性があります。必ず前職でのミスマッチの原因を突き止め、次の職場では自身の強みを活かせる環境である必要があるのです。
転職ガイドは転職原因がネガティブなものである場合には、過去のミスマッチの原因を一緒に考えさせていただき、場合によっては改善策もご提案させていただいております。なかなか転職活動がうまく行かない方も、ぜひお気軽にご相談ください。より良い未来に向けて、伴走させていただきます。
転職ガイド利用の流れ
申し込みフォームから面談申し込み
担当エージェントと日程調整、面談実施
スキルや経験にマッチする求人のご紹介
職務経歴書の添削
応募、面接対策、書類選考
内定、エージェントが年収や就労条件の交渉
円満退社のための手続きサポートやアドバイス
よくあるご質問
採用企業の方へ
大手にはない『固定報酬型』の収益モデル


私たち『転職ガイド』は年収帯によってご紹介フィーが変動しない「固定報酬」の収益モデルであり、採用企業と求職者の双方にメリットのあるビジネスモデルとなっています。
転職ガイドでは収益モデルを『固定報酬』とし、年収によって案件に優劣をつけないビジネスモデルを選択しています。転職ガイドからご紹介させていただく全ての方が同質のサービスを受けることが可能であり、また採用コストを抑えたい企業の方も、マッチング精度の高いエージェントサービスを積極的に活用することができるようになっています。
従来の転職エージェントサービスでは、年収の30~40%のフィーを成果報酬とするのが長らく慣習となっていました。採用ポジションの年収帯によってコストコントロールができる点はメリットですが、その反面、高年収の案件ばかりが注目されてしまい、地方の方やミドル層の方が満足にエージェントサービスを受けづらいという側面がありました。
このような情報の非対称性は転職者の給与や就労条件にも直接的な影響を与えるだけでなく、企業側の採用コストが上がり続けることで、雇用の流動性にも偏りが生まれてしまうデメリットがあります。
『転職ガイド』は大手人材サービスの求人情報データベースを活用し、経験豊富なスタッフが採用ポジションにマッチした人材を厳選してピックアップします。オンライン面談により販管コストを最小限にまで抑え、貴社の採用コスト・採用リスクを抑えたご案内が可能です。
現職中の方は面談時間が休日や夜になってしまう方も多くいます。転職ガイドは転職者の方の事情にあわせて、面談時間をフレキシブルに設定させていただきます。
アドバイザーが面接対策や履歴書の添削など転職活動全般をサポートいたします。担当させていただくのは過去に転職経験があるアドバイザーのみ!実体験も踏まえて転職活動中の不安を軽減させていただきます。
膨大な求人情報の中から厳選した求人をご紹介します。多くの求人情報を自分で比較検討しなくても、アドバイザーが厳選した求人を紹介するので時間を有効に使えます。